To Be Good for You

http://traiceratops.web.fc2.com/ 

場所・治療費・ご予約 予約制の治療室です

 

 

頚椎歯突起骨折-癒合して治癒の後の痛み

 

 

(Q)

 年1月に交通事故によって、頚椎2番の主突起を骨折し、左前に歪んだままで癒合

しました。9月から会社にも復帰していますが、左右のアンバランスから

妙なところが凝ったり、息がしにくくなったり、睡眠が浅くなったりと苦労しております。

常識的には一度変形して癒合したものが元に戻ることは難しいとは思いますが、

今後ずっとこのまま過ごすより、少しでも望みがあればと治療法を探しています。

そんなとき、貴サイトを拝見し、治療の可能性についてお伺いしたいと思いメールを差し上げています。

お忙しいところ恐縮ですが、ご教示くださいますようお願い申し上げます。

 

 

 

(A)

ご丁寧なご質問ありがとう御座います

まず、これはネットですので、検査は出来かねます

実際には治療院にこられても、何回かにわけて治療をしたり検査をしたりと言う事になります。

 

以前学んだ米国帰りのカイロの先生が奥さんだったかご本人か忘れましたが

頚椎2番歯突起が曲がっていると仰ってました。

 

歯突起骨折の癒合について

そもそも、その部位が治療が必要とは限りません。

骨そのものと皮膚、筋肉との関係性になります。

骨ばかりに焦点をあてて治療する訳ではありません。

骨は痛覚があるわけではなく、腰の曲がったおばあちゃんが

とことこ歩けますよね。

 

頚椎単独で治療するわけでもありません

交通事故は特に肋骨の問題など

(シートベルトによる損傷など)

 

 

歯突起に限らず骨と言うのは膜や筋などの関係性

で形は決まってきます。外からの外傷などもそうですし、生まれつきの奇形で歯突起

が曲がっている人もいます。

この場合、それなりに工夫して治療することも可能です。

 

問題は神経がどの様に損傷しているか

それを刺激して活性化して、治していく手法になります。

 

医師が扱うべき問題か、私どもでも扱える問題かは

境界線上にいる感じがします。

 

アプローチとしては今の身体に、身体のほかの部位を適応して活性化していく方法ならば、

症状が和らぐ可能性もあります。

 

 

(Q)お忙しいところご返信頂きまして誠にありがとうございました。

  とても参考になりました。

  自分なりにもう少し考えてみます。

 

 

  おだいじにどうぞ

  お役に立てれば幸いです

 

 

背骨を治療するときに私が大事にしているのは

背骨を数珠に喩えると

数珠の玉だけでなく、つないでいる紐との関係が大事になります。

 

背骨と硬膜(先髄を包む固い膜)との関係です。

硬膜は字のごとく固い膜で、脊髄を守る為に髄液をひたひたに満たしている膜との関連です。

固い膜なので、捻じられると中の捻じれを取る様な治療を致します。

脊椎全体の状況を判断して、骨盤仙骨から頚椎、頭蓋骨の治療をします。

骨格を基準にして考えるなら、なにかMRIやレントゲン写真が欲しいです。

医師の行った術式も詳しく知りたいです。

 

骨の形は変わらなくとも、症状が良くなる可能性はあります。

 

骨折すると打撲のエネルギーが抜けるので、痛みが残りずらい場合も

ありますが、この場合頭を打っているでしょうね。

 

脳の感受性や歩行感覚がおかしいかもしれません。

 

それは、遠藤治療室は骨格構造だけではなく、筋肉の構造を把握する事も考慮してます。

首だけではなく、その上下の関係を良くする事が大事とおもいますね。

 

構造的な問題が、痛みの主な原因とは言えない場合もあるんですね。

骨そのものには痛覚は殆どないのです。それに付着する

筋肉や腱が痛みを感じたり、センサーとして脳にバランス情報を

送ります。ですので骨の変形は痛みの直接でる部位ではありません。

 

骨格構造は筋肉や神経の仲介役で、痛みの大抵の場合が、

筋膜痛や外傷による脳の誤作動という考え方が

主流になっているようです。

 

右脳と左脳の知覚がおかしいよ

 

To Be Good for You

http://traiceratops.web.fc2.com/ 

場所・治療費・ご予約 予約制の治療室です

 

inserted by FC2 system